Food Trend News

飲食業界の今をタイムリーにお届け!

「海鮮系居酒屋・魚金」の和食割烹が楽しめる新業態、500円均一「ワンコイン割烹 川崎魚金」が神奈川県・川崎駅東口にオープン!

2023年10月23日に、税込500円均一で、和食割烹を楽しめる「ワンコイン割烹 川崎魚金」を、神奈川県の川崎駅東口にオープン。

    

東京都内および神奈川県に海鮮系居酒屋、寿司屋、食堂、とんかつ店、焼肉店、カジュアルフレンチ・イタリアンレストランを51店舗展開する、株式会社魚金(本社:東京都港区、代表取締役:金原 伸吉、以下 魚金)が、2023年10月23日に、税込500円均一で、和食割烹を楽しめる「ワンコイン割烹 川崎魚金」を、神奈川県の川崎駅東口にオープン。

■「ワンコイン割烹 川崎魚金」の特徴

1)すべての商品がワンコイン(税込500円)

刺身、天婦羅、寿司、京野菜など、質の高い割烹料理がすべてワンコインで食べられます。

2)料理のコスパの高さ

毎朝豊洲市場に鮮魚を仕入れに行き、その日の良い魚を買い付けられるからこそ手に入れることのできる食材を使った料理は実にハイパフォーマンスです。今の季節だと、例えば、セコガニやコウバコガニと呼ばれる、いわゆるズワイガニのメス、佐渡のメジマグロ、兵庫の牡蠣、北海道羅臼のブリなどがおすすめです。

3)自社醸造のクラフトビールが飲める

魚と相性の良い日本酒だけではなく、渋谷で自社醸造している、川崎市民の為に造ったクラフトビール「川崎市民麦酒」など、飲み物もすべてワンコイン(ソフトドリンクは1/2コイン)で飲めます。

■メニュー例

【鮮魚の刺身】一皿500円

【おでん】一皿500円

【あて鮨】二皿500円(組み合わせ自由)

・酒盗胡瓜巻き ・塩雲丹巻き ・サーモンクリームチーズ巻き ほか

【一品料理】一皿500円

【一品料理】一皿500円 出汁巻き玉子のズワイガニ餡かけ

・林SPF豚のハムカツ ・百合根と海老のかき揚げ

・出汁巻き玉子のズワイガニ餡かけ ※写真 

・秋刀魚の棒寿司

・一合炊き土鍋ごはん(はらこ・しらす・秋刀魚) ※TOP写真

 ほか

【日替わりおすすめ】一皿500円

【一品料理】一皿500円 生鯵フライ ・セコガニの甲羅詰め ・畳鰯のチーズ焼き

・鰆の塩焼き ・浅羽かれいの煮付け ・真蛸の柔らか煮

・生鯵フライ ・セコガニの甲羅詰め ・畳鰯のチーズ焼き ※写真

 ほか

■新業態店舗開店の背景~メッセージ~

「私達は外食を通して多くのお客様に喜びと幸せを感じてもらうために、どの店よりも少しでも良いものを少しでも安く、たっぷりと提供したい一心で、毎日毎日、朝早くから市場に仕入れに通い続けてきました。しかし、日本を取り囲む「海」という自然環境が大きく変わってしまった昨今。以前のように安価で手軽に新鮮な魚を食卓に並べることが困難になってしまいました。このような状況である今こそ、外食本来の楽しさを追求すること、リッチな気分で外食を楽しむことを日本の食文化になくてはならない「魚」を主役にしたうえで実現させたい。その思いが「ワンコイン」と「割烹」とを結びつけました。

私達は30年近く培ってきた仕入力と和食調理の技術力を最大限に活かし、コスパの限界に挑み続け、皆様に新鮮で安心安全な海の幸をたっぷりとお届けすると同時に、笑顔と活力もお届けします」

店舗名 : ワンコイン割烹 川崎魚金 所在地 : 神奈川県川崎市川崎区砂子2-4-14 GEMS川崎2階 定休日 : 日曜日 営業時間: 17:00~23:00 業態  : 税込500円均一の料理と飲み物を提供する和食割烹 価格帯 : 3,500円~4,000円(税込) TEL   : 044-589-6740

■店舗概要

店舗名 : ワンコイン割烹 川崎魚金

所在地 : 神奈川県川崎市川崎区砂子2-4-14 GEMS川崎2階

定休日 : 日曜日

営業時間: 17:00~23:00

業態  : 税込500円均一の料理と飲み物を提供する和食割烹

価格帯 : 3,500円~4,000円(税込)

TEL   : 044-589-6740

URL   : https://instagram.com/uokin_kawasakieast?igshid=YTQwZjQ0NmI0OA== 

Writer : food agent

台湾人気スイーツブランド「サニーヒルズ」が 丸の内エリアに初出店!10月27日(金)丸の内ビルディングに新店舗オープン 

丸の内エリアでは初めての店舗となる「SunnyHills marunouchi」を商業施設 丸の内ビルディング地下1階にオープン

台湾生まれのスイーツブランド「サニーヒルズ」(運営:SunnyHills Japan株式会社/東京都港区)が、2023年10月27日(金)に、丸の内エリアでは初めての店舗となる「SunnyHills marunouchi」を商業施設 丸の内ビルディング地下1階にオープンします。

ザクザクとした食感が特徴的な台湾原種の土パイナップルを使い、保存料などの添加物を一切使わずに作ったパイナップルケーキで知られるサニーヒルズ(微熱山丘)。

世界的建築家である隈研吾氏設計で知られる日本1号店の南青山店を開いてからちょうど10年目をむかえる節目の2023年、これまでの素朴で親しみやすいイメージに、日本を代表するオフィス街である丸の内の洗練された一面を加えた、少し大人なサニーヒルズが誕生します。

日本を代表するオフィス街である丸の内の洗練された一面を加えた、少し大人なサニーヒルズが誕生

パーソナルな贈り物や手土産に加え、ビジネスシーンでもご利用いただける丸の内店限定パッケージも取り揃え、より多くのお客様に「定番の贈り物」をご提供できる店づくりを目指します。

■SunnyHills marunouchi

檜を使い「地獄組み」のジョイントシステムで、森のような空間をつくった南青山店や、「名栗(なぐり)」の技法を用いて銀座に立ち並ぶ建物のきらびやかなファサードを表現した銀座店とは趣を変え、洗練されたビジネス街である丸の内の雰囲気とサニーヒルズの素朴な世界観を組み合わせる試みをした特別な店舗です。

温かみのある色合いの店舗全体を包む折り紙のような藍色の大きな垂れ壁は、日本文化の伝統色である藍色や、暖簾から着想を得て、日本の「商い」の中心ともいえる丸の内ならではの上質さや気品を表現しました。

■店舗限定商品について

丸の内店限定デザインのパッケージ「SunnyHills 丸の内店限定セット」は、サニーヒルズの二枚看板である台湾の完熟パイナップルを使用したパイナップルケーキと青森県産紅玉りんごのりんごケーキが楽しめるギフト商品です。

12個入り(パイナップルケーキ6個、りんごケーキ6個)と7個入(パイナップルケーキ4個、りんごケーキ3個)の2種類の大きさがあり、四季に合わせた掛け紙をご用意しています。日本の季節の移ろいを目でお楽しみいただけます。

<SunnyHills 丸の内店限定セット>

※丸の内店限定デザインパッケージ&紙袋付き

SunnyHills 丸の内店限定セット12個入 パイナップルケーキ6個+りんごケーキ6個入 4,800円(税込)

12個入 パイナップルケーキ6個+りんごケーキ6個入 4,800円(税込)

SunnyHills 丸の内店限定セット7個入  パイナップルケーキ4個+りんごケーキ3個入 2,900円(税込)

7個入  パイナップルケーキ4個+りんごケーキ3個入 2,900円(税込)

【新店舗概要】

SunnyHills marunouchi

所在地 :東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング 地下1階

営業時間:平日・土曜 11:00 – 21:00/日曜・祝日 11:00 – 20:00

電話番号:03-6256-0133

定休日 :施設休館日に準ずる

<サニーヒルズ店舗>

■SunnyHills at Minami-Aoyama

東京都港区南青山3-10-20

■SunnyHills ginza(GINZA SIX)

東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX B2F

■オンラインストア

https://shop.sunnyhills.co.jp/

<SNS>

■X(旧 Twitter)

https://twitter.com/sunnyhills_jp

■Instagram

https://www.instagram.com/sunnyhills_staff/

Writer : food agent

話題の商業施設「JIYUGAOKA de aone」に「椿屋珈琲」の新ブランドが2023年10月20日(金)グランドオープン!

10月20日(金)に誕生する東京都目黒区の商業施設「JIYUGAOKA de aone(自由が丘 デュ アオ―ネ)」に、「TSUBAKIYA Jiyugaoka」をオープン

「椿屋珈琲」などを展開する東和フードサービス株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長CEO:岸野 誠人)は、10月20日(金)に誕生する東京都目黒区の商業施設「JIYUGAOKA de aone(自由が丘 デュ アオ―ネ)」に、「TSUBAKIYA Jiyugaoka」をオープンします。

イオンモールが手掛けるこれまでとは異なるコンセプトの商業施設「JIYUGAOKA de aone(自由が丘 デュ アオ―ネ)」には、個性あふれる専門店が集います。「豊かな普通」を提供する場でありたいという施設がコンセプトです。

 

イオンモールが手掛けるこれまでとは異なるコンセプトの商業施設「JIYUGAOKA de aone(自由が丘 デュ アオ―ネ)」には、個性あふれる専門店が集います。「豊かな普通」を提供する場でありたいという施設がコンセプトです。

新ブランド 「TSUBAKIYA Jiyugaoka」は、日本の文化の象徴として「古都」に受け継がれる特有の美意識を守りながら、新たな椿屋珈琲の創造を目指しております。開放感と特別感を演出した和モダンな店内で、日常を彩る上質な時間をお過ごしください。

■作りたての「苺のミルフィーユ」をこだわりのスペシャルティコーヒーを

一切の妥協を許さない、実力と経験を兼ね備えた一流のパティシエが、あの「銀座の名店」の味を完全に再現した「苺のミルフィーユ」。作りたてを味わっていただきたいというパティシエの想いから、12時以降に数量限定で提供します。

一切の妥協を許さない、実力と経験を兼ね備えた一流のパティシエが、あの「銀座の名店」の味を完全に再現した「苺のミルフィーユ」。作りたてを味わっていただきたいというパティシエの想いから、12時以降に数量限定で提供します。

フランス産バターを使用した風味豊かなパイ生地は、何層にも折り込んだ生地をしっかりと焼き上げることで、サクサクの食感に。さらにバタークリームを塗り込むひと手間により、お召し上がりいただく時まで食感が損なわれません。香ばしいパイ生地、バニラビーンズが香るカスタードクリーム、甘酸っぱい苺のハーモニーは至福の味わいです

■TSUBAKIYA Jiyugaokaオリジナルメニュー

アボカド、トマト、ゆで卵、カスラーハム、スモークチキンなど20品目の食材を贅沢に使用。スーパーフードの玄米など5種の穀物と5種の豆、北海道産パルメザンチーズをトッピングし、食べ応えのある一皿も提供します。季節野菜と20品目のサラダプレート(季節のスープ、ドリンク付き) 1,800円(税込)

アボカド、トマト、ゆで卵、カスラーハム、スモークチキンなど20品目の食材を贅沢に使用。スーパーフードの玄米など5種の穀物と5種の豆、北海道産パルメザンチーズをトッピングし、食べ応えのある一皿も提供します。季節野菜と20品目のサラダプレート(季節のスープ、ドリンク付き) 1,800円(税込)

■椿屋珈琲について

椿屋珈琲では、コーヒー豆全体の中でも数パーセントしかとれない、スペシャルティランクの豆のみを使用しています。より高品質なコーヒー豆を求め、国際資格であるQアラビカグレーダーの有資格者が厳しく選別。

椿屋珈琲では、コーヒー豆全体の中でも数パーセントしかとれない、スペシャルティランクの豆のみを使用しています。より高品質なコーヒー豆を求め、国際資格であるQアラビカグレーダーの有資格者が厳しく選別。その結果15%ほどをさらに除外し、大粒で中身がぎっしり詰まった豆だけを厳選、自社焙煎しています。2022年からは生産国のコーヒー農園を視察、買い付けを行うことで、椿屋珈琲だけでしか味わえない、「トップクオリティ」に相応しい品質を維持しています。

店舗名:TSUBAKIYA Jiyugaoka
所在地:東京都目黒区自由が丘2-15-4 JIYUGAOKA de aone 1階
TEL:03-6421-1140
アクセス:東急東横線・大井町線 自由が丘駅 正面口より徒歩2分
営業時間:10:00~20:00(ラストオーダー19:30)
      ※10月20日(金)のみ11:00オープン
店舗面積:約38坪  席数:57席

店舗名:TSUBAKIYA Jiyugaoka

所在地:東京都目黒区自由が丘2-15-4 JIYUGAOKA de aone 1階

TEL:03-6421-1140

アクセス:東急東横線・大井町線 自由が丘駅 正面口より徒歩2分

営業時間:10:00~20:00(ラストオーダー19:30)

      ※10月20日(金)のみ11:00オープン

店舗面積:約38坪  席数:57席

公式ホームページ: https://www.towafood-net.co.jp/

Writer : food agent

新ジャンル・中東イタリアン「Trattoria Tabule」がみなとみらいに10月3日(水)にオープン

新ジャンル・中東イタリアン「Trattoria Tabule」がみなとみらいに10月3日(水)にオープン

■オンラインサロンから誕生したオフラインとしてのレストラン「Tabule」

2023年10月3日(火)に、横浜みなとみらいエリアに誕生する新商業施設「LIVING TOWN みなとみらい」にレストラン「Trattoria Tabule(トラットリア タブレ 以下「Tabule」)」が誕生する。運営は、株式会社Closetable (所在地:神奈川県横浜市)。


*「Tabule」を運営する株式会社Closetableは、社名と同じClosetableというオンラインサロンがきっかけで2023年7月に創業。株式会社Closetableは生産者など「食」に関わる全ての人たちの視野を経営方針に取り入れ、レストラン運営において大切な「美味しい」を中心とした顧客満足度を追求しています。Close table (close-table.com)

このコンセプトメイクをしたのが、「La Brianza(ラ ブリアンツァ)」をはじめミシュラン掲載店舗を複数店運営するオーナーシェフ奥野 義幸氏と、NYミシュラン12年連続三つ星「Jean-Georges」にて日本人初の副料理長を務め、現在は都内で紹介制レストラン「No Code」のオーナーシェフを務める米澤 文雄氏。

このコンセプトメイクをしたのが、「La Brianza(ラ ブリアンツァ)」をはじめミシュラン掲載店舗を複数店運営するオーナーシェフ奥野 義幸氏と、NYミシュラン12年連続三つ星「Jean-Georges」にて日本人初の副料理長を務め、現在は都内で紹介制レストラン「No Code」のオーナーシェフを務める米澤 文雄氏。2名がタッグを組み、今までにない新しいジャンルの料理「中東イタリアン」を生み出しました。

■世界の美食家を虜にしている中東料理

世界の食のトレンドにアンテナをたて、国際経験のある2名のシェフは、自ら中東へ足を運び食文化に触れた経験により、中東料理の香辛料やハーブを使った美味しさに魅了され、日本人に馴染み深い「イタリアン」との融合を図ることで、新たなジャンル「中東イタリアン」の料理コンセプトが生まれたのです。

店名の「Tabule」とは、中東料理の中でも特にレバンテ地方で一般的な家庭料理のひとつです。パセリやミントなどのフレッシュハーブと野菜やキヌアなどをスパイス、オリーブオイル、レモン汁でマリネしたサラダを表しています。

店名の「Tabule」とは、中東料理の中でも特にレバンテ地方で一般的な家庭料理のひとつです。

シグネチャーディッシュでもある「タブレ」は、口の中に入れた瞬間からフレッシュハーブの香りが広がり、滋味深い味わいが一気に押し寄せてきます。キヌアや胡瓜の食感、中東のスパイス、スマックの香りと酸味、ほおずきとリンゴの甘みが奥行きを広げ、仕上げに回しかけたヨーグルトタヒニとオリーブオイルが調和し、ライトでヘルシーな食後感と共に、日本人にも馴染みやすい味わいに仕上げた一品です。

定番の「フムス」や「タブレ」の他にも前菜15品、メイン・パスタで8~10品、デザート3~4品ほどのメニューで構成。
ライトでヘルシーな食後感と共に、日本人にも馴染みやすい味わいに仕上げた一品です。

定番の「フムス」や「タブレ」の他にも前菜15品、メイン・パスタで8~10品、デザート3~4品ほどのメニューで構成。クミン、コリアンダー、カルダモンなど多くのスパイスを使った中東料理の特徴を生かしつつ、日本人が受け入れやすいイタリアンスタイルで提供します。中東では欠かせない、スパイスデュカを散りばめた「ケールとバジルのジェノヴェーゼパスタ」は、「中東イタリアン」として代表される一品です。

とても居心地のよい空間で、こだわりのカクテルや厳選されたワインとともに、中東イタリアンを楽しみましょう。
店の前には、ペットも同伴可能なテラス席も4テーブルを配置。
目の前は開放的な芝生の広場が広がり、癒しの時間をお約束です

とても居心地のよい空間で、こだわりのカクテルや厳選されたワインとともに、中東イタリアンを楽しみましょう。店の前には、ペットも同伴可能なテラス席も4テーブルを配置。

目の前は開放的な芝生の広場が広がり、癒しの時間をお約束です。

店名      :Trattoria Tabule(トラットリア タブレ)
         ※「Trattoria Tabule」の「e」は
         正式にはアキュート・アクセントが付きます。
所在地     :〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-2-1
         LIVING TOWN みなとみらい1F Trattoria Tabule
経営      :株式会社Closetable
席数      :全66席 屋内50席 テラス16席
電話番号    :045-307-6333
営業時間    :ランチ 12:00-15:00 Close(14:00 LO)
         ディナー17:30-22:30 Close(21:00 Food LO/21:30 Drink LO)
定休日     :水曜
Instagram:@tabule_trattoria

【店舗情報】

店名      :Trattoria Tabule(トラットリア タブレ)

         ※「Trattoria Tabule」の「e」は

         正式にはアキュート・アクセントが付きます。

所在地     :〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-2-1

         LIVING TOWN みなとみらい1F Trattoria Tabule

経営      :株式会社Closetable

席数      :全66席 屋内50席 テラス16席

電話番号    :045-307-6333

営業時間    :ランチ 12:00-15:00 Close(14:00 LO)

         ディナー17:30-22:30 Close(21:00 Food LO/21:30 Drink LO)

定休日     :水曜

Instagram:@tabule_trattoria

Writer : food agent

9月1日(金) 昭和モダンを空間コンセプトにした 『喫茶室ルノアール 銀座2丁目ガス灯通り店』 が新規オープン

東京銀座に「喫茶室ルノアール 銀座2丁目ガス灯通り店」を2023年9月1日(金)に新規オープンいたします。
日本的な柔らかさと西洋のデザインが融合した和洋折衷により醸し出される豊かな昭和初期の時代を演出し、多様化する都市生活の中、ゆったりと落ち着いた雰囲気で「都会のオアシス」としてくつろぎの空間をご提供します。

株式会社銀座ルノアール(本社:東京都中野区・代表取締役会長兼社長:猪狩安往)は、東京銀座に「喫茶室ルノアール 銀座2丁目ガス灯通り店」を2023年9月1日(金)に新規オープンいたします。

日本的な柔らかさと西洋のデザインが融合した和洋折衷により醸し出される豊かな昭和初期の時代を演出し、多様化する都市生活の中、ゆったりと落ち着いた雰囲気で「都会のオアシス」としてくつろぎの空間をご提供します。 

クリフトンマウント農園の最高グレード、ブルーマウンテン100%使用の「ブルーマウンテンNo.1」
モーニングサービス
天空の抹茶ラテ
ビーフシチュープレート
レトロプリン

●店舗限定メニュー  https://www.ginza-renoir.co.jp/renoir/limited/ 

クリフトンマウント農園の最高グレード、ブルーマウンテン100%使用の「ブルーマウンテンNo.1」や品質にこだわり、丹精を極めたプレミアムコーヒー 「トアルコ トラジャ」をぜひご堪能ください。

店舗名:喫茶室ルノアール 銀座2丁目ガス灯通り店
所在地:東京都中央区銀座2-5-7 GM-2ビルB1F
TEL:03-6263-2551
開店日時:2023年9月1日(金)8:00グランドオープン
営業時間:8:00-22:00
客席数:62席(禁煙44席/加熱式たばこ専用喫煙席18席)
紙巻たばこ専用喫煙ブース有(飲食不可)

店舗名:喫茶室ルノアール 銀座2丁目ガス灯通り店

所在地:東京都中央区銀座2-5-7 GM-2ビルB1F

TEL:03-6263-2551

開店日時:2023年9月1日(金)8:00グランドオープン

営業時間:8:00-22:00

客席数:62席(禁煙44席/加熱式たばこ専用喫煙席18席)

紙巻たばこ専用喫煙ブース有(飲食不可)

●店舗のご案内

https://www.ginza-renoir.co.jp/shopsearch/shops/view/2

●GINZA Renoir 公式アプリ

https://www.ginza-renoir.co.jp/renoir_app/

●ルノアールカード※チャージ式プリペイドカード

https://www.ginza-renoir.co.jp/payments/prepaid/

●「電子マネー・QRコード・クレジットカード」決済サービス

https://www.ginza-renoir.co.jp/payments/

Writer : food agent

もっと表示する